Grammatica+  上級へのイタリア語

[第2回]”Ma che vuoi?”のemoji②/Ma che vuoi?って結局いつ使うの?

このブログはイタリア語を学ぶ人たちの中でも「(中・)上級」を目指す人たちに向けて、文法事項(+文化的背景など)を解説していきます。中途半端にイタリア語の学習経験のある田中が、イタリア語を専門に研究している土肥篤さんに質問し、解説してもらおう、という形式で、時事ニュースを素材にして進めていきます。

今回は前回の続きです。iOSのアップデートで、(Ma) che vuoi?を意味するイタリアではおなじみのジェスチャーが加わり、イタリア人がざわついているという記事。前回と同じ記事から別の箇所を引用してみます。

E tra le figure che potrebbero diventare protagoniste della nuova messaggistica, spunta anche la mano con i polpastrelli uniti, che suggerisce il classico gesto italiano per dire “che vuoi?”

la Repubblica, 01 Ottobre 2020)

[訳]そして新しいメッセージ通信で注目を集めそうな絵文字の中に、指先をくっつけた片手(を表す絵文字)も登場した。「で?」を意味するイタリアの定番のジェスチャーを示すものだ。

messaggistica:メッセージ通信/spuntare:現れる、姿を現す/polpastrello:指の腹、指先/suggerire:~を暗示する、示唆する/gesto:ジェスチャー、身振り手ぶり

まず……

messaggisticaが「伊和中辞典」には載ってないんですよね。で、Oxford PARAVIA ITALIAN Dictionaryを引くとちゃんとあって、messagingとある。「メッセージ通信」くらいにしておこうか。

それはさておき、今回土肥くんに聞きたいのはずばりこのジェスチャーです。

上の訳では「で?」と訳してみたけど、もっと言うなら「で、結局どうしたいんよわれ?」みたいな感じだろうか。そして、いつ使うのだろうか。相手に使われてもびっくりしなさそうではあるが自分で使うとなるとまるで自信がない、という程度の理解度である。教えてください。

土肥篤が解説!

いわゆる”che vuoi?”ジェスチャー、イタリア人がするもので最も有名なやつですよね。それで絵文字に登場したことが発行部数第二位を誇る全国紙La Repubblica(ちなみに第一位はCorriere della Sera紙)で記事になったりするわけですが、確かに、意味を記述しろと言われると難しいものがある。

基本的には相手の言動が理解できないことを示していると言っていいと思うんですけど、そもそも「理解できない」というのが一様な状態じゃないですよね。そもそも相手の言っていること・していることが何を意味しているのかわからないこともあれば、意味そのものはわかるけれどもなぜそんなことを言っている・しているのかわからないとか、意味も理由もわかるけどそうすべきでないと思っているとか、実はけっこう様々ですこのジェスチャー、大体これらの状況全てに(もちろん、表情とか動き込みで細かくニュアンスを変えながら)使えるので、一つの訳を当てはめるのはなかなかしんどいですね。「で?」というのは全然悪くないと思う。

ところで、このジェスチャーに関する動画をYouTubeで見つけました。

これ自体は「ものすごく俗な内容を科学的なノリで説明する」というジョークビデオですごく面白いんですけど、実は説明そのものはかなり的を射ているように思います。

ともあれ、個人的な意見としては、この手のジェスチャーってどんなニュアンスなのか理解するのは重要だけど、外国人が無理して使うことはないような気もしますね。使ってみればコミュニケーションの幅が広がるとは思うけど。

[+α]emojiとemotion/emozione

英語でも「絵文字」を表すemojiはよく使われる語ですが、それとは別に、emoticonという語がありますよね。まあ、これはどっちかと言うと「顔文字」に近い(ジーニアス英和辞典を引くと例として ;-) と :-) が挙がってる)のですが、それはさておき、この語はemotionとiconを掛け合わせた語。「感情を表す図形記号」ということですよね。それであるときふと気づいたんですが、emoticonとemojiは意味もスペルも似ていますが、語の成り立ちからしたら全く関係ないわけです。英語圏でemojiという外来語が普及したのは、emotionを喚起させるemo-を伴ってるからだと思うんだけど、これよく考えると、完全に単なる偶然なわけです。e(絵)-moji(文字)なんだから、emotion(感情)を表す要素は一切ない。にもかかわらず、「emoji」という単語は「emotion」を喚起させる。これってすごく面白いですよね。イタリア語におけるemojiも同じじゃないかな。イタリア人はemojiを見て、何らかの形でemozione(emozioni)のニュアンスを感じているんじゃないだろうか。(イタリア語ネイティブの方が読んでいたらぜひ教えてください)(田中)

こちらの記事もおすすめ